こんにちは。

「集客」や「販売促進」のための商品ディスプレイ・店舗装飾・飾り付けをお店や施設・売り場にご提案している有限会社次元クリエイトのむらです。

今回のブログは、タイミングが難しい「春」の店舗装飾、ディスプレイ、飾り付けの「切り替え時期」について。

「桜の装飾はいつ頃まで?」4月から5月の季節装飾の切り換え時期について

4月の季節は「春」

桜の花見が終わる4月中旬ごろは、気温もぐんぐん上昇し、体感的に「春」を満喫できます。

百貨店やショッピングモールなど大型の施設、ファッション関連、雑貨関連のショップでは、早いところで4月初旬~中旬にかけて「初夏=アーリーサマー」のディスプレイ・店舗装飾、飾り付けに切り替わります。

しかし、季節としては、4月いっぱいはまだ「春」なんです。

暦の上では、毎年5月5日〜6日ごろ、夏の気配が感じられるころが「立夏」。

つまり「初夏」です。

ですから、一般的なお店や施設、売り場などで、「春」の店舗装飾・ディスプレイ、飾り付けをしているところは、通常4月の下旬までは「春の季節装飾」のままで大丈夫です。

 

hazakura

 

PR(外部リンク)

 

「桜の装飾」はいつ頃まで大丈夫?

では、「『桜の装飾』はいつごろまで大丈夫でしょうか?周りはもう散ってしまっていますけど…」という質問をお客様からよく受けます。

これは個人的な見解になってしまいますが、桜の装飾・ディスプレイを設置しているところは、装飾的には4月いっぱいまでは、そのままでもOKだと思っています。

なぜなら、実際の「桜」は散ってしまいますが、春の「桜」は私たち日本人にとっては「待ち侘びる」花ですし、散ってもなお「名残惜しい」花だと思うからです。

4月いっぱいまで「桜の装飾」を設置していても「印象が悪くなる」とは思いません。

 

ただし、どうしても気になる、という方は4月中旬くらいから「初夏=アーリーサマーの季節装飾」に切り替えてもいいかと思います。

先程も記述している通り、百貨店などファッション関連の商品を販売するショップでは、早いところで4月初旬~中旬にかけて「初夏=アーリーサマー」のディスプレイ・店舗装飾、飾り付けに切り替わっていますから。

 

切り替えの時期は、もちろん業種・業態、お客様層、お店や施設経営方針などによって対応が異なることですので、お問合せがあった場合は、その都度ヒアリングさせていただいて、お応えするようにしています。

 

不明な点があれば、ご相談ください。

 

 

 

関連している、その他の情報:

PR(外部リンク)

The following two tabs change content below.

野村 健(Takeshi Nomura)

有限会社次元クリエイト 代表: お店や施設、売り場のディスプレイ・店舗装飾、季節の飾り付け、POP(ポップ広告)制作を中心に、《集客》のための販売促進ツールのデザイン企画・制作、装飾品・インテリア・販促品の販売を行っています。 目指すことは、単なる「飾り」や「デザイン」ではなく、《共感性+意外性=面白い!》をテーマに、購買時点で消費者に「伝わる」《情報発信ツール》として、実店舗のディスプレイ・店舗装飾・季節装飾等の販促物制作を提供したい、と考えています。〜加盟団体:福岡県中小企業家同友会会員