このサイトを読んでくださっている皆様へ

「遅効性」の販促ツール《店舗の商品ディスプレイ・店舗装飾》

このサイトは店舗や施設、会社の商品ディスプレイ・店舗装飾について「お役立ち情報・豆知識」を紹介しています。

 

このサイトには、お店を構えて運営されている、小売店や販売店、飲食店、美容室などの各種サービス業等のディスプレイ・装飾にご興味・お悩みのある方々はもちろん、

私たちと同様のディスプレイ・装飾関連の会社さま、広告代理店、建築会社、設計事務所、内装関連会社、などなど多種にわたる業種・業界の方々から観ていただいています。

 

このサイトを見てきてくださっている、ほとんどの皆さんが店舗運営を「前向き」に「ポジティブ」に行動されている方々だとお察しします。

 

なぜなら、今は “モノが売れない” “情報が伝わりにくい”と言われている時代です。

 

そんな時代に、テレビや新聞といったマス媒体とか、印刷媒体のような「速効性」のある販促物制作ならまだしも、

 

「商品ディスプレイ・店舗装飾」

 

という「遅効性」の販促ツールに興味を持たれ、知識や理解を深めようと「検索」してくださって、このページに辿り着いた方々です。

 

 

そんな「遅効性」の販促ツールに目を付けられたということは、

①すでに「速効性」があるとされている「マス媒体」や「販促ツール」は全てやり尽くした、という「超ポジティブ全方位積極お試し型」の場合

とか、

②競合他社や、近隣他店とは違った「販促ツール」で勝負したい、と思われている「あまのじゃく的思考型」の場合、

とか、

③競合他社や世間の店舗が皆やっているなら、「ウチらも」という手っ取り早く「思考停止模倣型」、

とか、

④上司やクライアントに言われて仕方なく、という「超渋々消極型」、

 

とかに、だいたい分かれてます。

 

いずれにしても、「ご縁」あってこのサイトにたどり着かれた訳ですから、私たちとしてはそんな皆様の「何か」のお役に立ちたいわけで…、

 

少しでもお店のディスプレイや装飾、飾りについて知っていただき、少しでもディスプレイ・装飾の有効性を感じていただきたいと思っています。

a0003_ki_0055

 

 

 

店舗の商品ディスプレイ・店舗装飾の役割とは

「飾り付け」は、みなさん、なにげに、フツーに、何かしら、やっていること

店舗のディスプレイ・装飾には様々な「役割」があります

お店を飾り付けてお客様を「楽しませよう」とか「喜んでもらおう」、

「ゆっくり寛いでもらおう」など、お客様のために「飾る」こともありますし、

シーズンごとの歳時やギフトイベントを盛り上げるための「飾り付け」もあります。

また、来店したお客様の購買意欲を刺激する「売り上げを上げる」のための「装飾」もありますし、

自分のお店をまだ知らない、店の前を通りすがる人々に「ココに、こんなお店があります!」と、アピールするための飾り、

 

などなど、店舗運営をされている現場では、様々な「飾り付け」がなされているわけで、

みなさん、なにげに、フツーに、何かしら、「装飾」という行動を起されています。

 

それは、恐らく、皆さんがフツーに毎日、「服を着る」のと同じ感覚だと思います。

fuku

 

 

 

“飾り付け”は「かっこう良く」して、「個性的」に見せるということ

そういった様々な装飾やディスプレイを観ていて、いつも思うことがあります。

お店を「装飾をする」ということは、お店を「かっこう良く」する、ということです。

「かっこう良く」して「個性」を演出しているのですね。

 

みなさんも、服を着るとき、買うとき、「カッコ良くしたい」という思いってありますよね。

自分の背丈や体格、年齢、好きなスタイルなどの趣味趣向、カラーや素材、ファッションへのコダワリやブランドのウンチクも入ってたり、その時々のTPOに合わせて、服を選んで、出来るだけ、自分なりに「恰好良く」して、人に「魅せる」ことをやっています。

その「かっこう良く」の評価は、人により様々です。

カラーや柄の組み合わせなど色々ウンチクもあるでしょうが、「答えがある」ことではありません。

 

自分が良ければそれでいいのです。

それが「個性」です。

だから、お店も「カッコ良く」ディスプレイ・装飾すると「個性」が出てきます。

 

では、なぜ、「お店に個性」が必要なんでしょう。

 

 

『独自性』が大切な時代。

「モノがカンタンに売れない時代」です。

コミュニケーションのとり方も、人がモノを購入する仕方も、マーケティングの考え方も、5年前と比べたら劇的に変化している時代。

 

お店は、お客様に「選ばれ」なければ成り立ちません

 

お店が「選ばれる」ためには、「他店と異なる魅力」が必要ですね。

何かしら魅力がなければ「選ばれる」ことはないです。

 

「他店と異なる魅力」とは、言い換えれば「他店にはない魅力」で、「他にはなくて自分にあるもの」ということです。

それを「独自性」といいます。

 

「独自性」は「他とは違うことで生まれた『個性』」です。

 

だから、モノがカンタンに売れない今の時代、

人々から選ばれるための「個性」や「独自性」が必要

なんです。

 

「選ばれる」お店になるためには、人々を惹きつける「独自性」、「かっこう良く」した「個性」を発揮することが大切。

ということです。

 

 

 

まとめ

店舗のディスプレイ・装飾は確かに「遅効性」の販促ツールではあるのですけど、

侮るなかれ、お店の「商品ディスプレイ・店舗装飾」の役割は、

お店の「個性」や「独自性」を、「かっこう良く」表現し、人々を惹きつける「魅力ある独自性」を視覚化するツール

なのです。

それは、きっと“モノが売れない”、“情報が伝わりにくい”時代の店舗運営にとって「もっとも役に立つ販促ツール」のひとつだと、私は信じています。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

※お店や施設の「集客」に役立つディスプレイ・装飾の販促アイデア【詳しく解説】

「情報発信」するディスプレイ・装飾~ポップアップショップ

 

 

※お客様に「好きになってもらう」キーワード『共感』について【詳しく解説】

お店や施設を「好きになってもらう」ためのヒント『共感』とは

 

 

 

 

関連している、その他の情報:

PR(外部リンク)

The following two tabs change content below.

野村 健(Takeshi Nomura)

有限会社次元クリエイト 代表: お店や施設、売り場のディスプレイ・店舗装飾、季節の飾り付け、POP(ポップ広告)制作を中心に、《集客》のための販売促進ツールのデザイン企画・制作、装飾品・インテリア・販促品の販売を行っています。 目指すことは、単なる「飾り」や「デザイン」ではなく、《共感性+意外性=面白い!》をテーマに、購買時点で消費者に「伝わる」《情報発信ツール》として、実店舗のディスプレイ・店舗装飾・季節装飾等の販促物制作を提供したい、と考えています。〜加盟団体:福岡県中小企業家同友会会員