Contents
店舗のディスプレイで「商品・サービス」のアピール
店舗や施設のディスプレイ・装飾、飾り付けの役割
お店のディスプレイ・装飾、飾り付けの役割は、
まず第一に、あなたのお店を知らない人々がお店の前を通るとき、
あなたが「売りたい商品(提供しているサービス)」、「勧めたい商品(提供しているサービス)」を
明確にアピールすることができる、
ということです。
季節やトレンドで旬な商品や、
販売計画の上で重要な商品、
その時「売りたい」、「ススメたい」、
品物を、お客様に直接、タイムリーに伝えることができます。
お店の中で視覚的なポイントをつくることで、
来店したお客様に一目で、瞬時に「オススメ」を告知・訴求することができるのです。
よく、マーケティングの観点から、
「お客様のニーズに合った商品を販売しないと…」
とか、
「お客のニーズを調査して知ること…」
とか、言われてますが、
実は、大抵のお客様はニーズを持たず、行動しています。
普段の生活や買い物で、しっかりとした「目的」、「ニーズ」を持って行動している人は、実はそんなに多くないんです。
大抵の人々は、様々なお店から、色々な「商品情報」を取り入れ、
今の自分に「必要」なモノか、
「今はいらない」モノか、
を、常に頭をめぐらせながら、瞬時に判断しています。
それらを店頭で見て、
その時、初めて自分のニーズを
思い出したり、
発見したりします。
その一瞬が最大の販売チャンスなのです。
その販売の最大のチャンスを逃さないためにも、
事前に店頭のディスプレイでアピールして、
購買時点で、お客様のニーズを呼び覚まし、刺激することが大切ですね。
言わば「モノ言わぬセールスマン」です。
店舗や施設のディスプレイ・装飾、飾り付け、POP(ポップ)広告は、
「商品アピール」で明確にして、
購買時点という現場で、商品(提供するサービス)の内容や魅力を伝える効果的な販売促進ツールなんです。
ご興味が沸かれましたら、ぜひお試しください。
※「ディスプレイ」について【詳しく解説】
店舗を飾り付ける・商品を飾る ? ディスプレイ(display)とは
※「ディスプレイチェックリスト」について【詳しく解説】
お店の「集客」に役立つ店舗ディスプレイ・装飾【チェックリスト】
※「リピーターを増やすコツ・ヒント」について【詳しく解説】
関連している、その他の情報:
- ディスプレイ・装飾・飾り付けをするときに気をつけたいこと
- ディスプレイ・装飾のカラーコントロール4つのポイント
- 店舗ディスプレイ・装飾で大切なこと~基本【5W2H】
- 「集客に役立つ」ディスプレイ・装飾、飾り付けとは
- お客様の入店数を高める3つのポイント